047_1 ぴっくる太郎の調理例 - 埼玉原種育成会

Big Dreams from Small Seeds  ” 小さな「種」が大きな「実」を結ぶ” 
コンテンツに移動します
ぴっくる太郎の調理例
ピクルス漬け
材料
   キュウリ 1Kg、酢200cc、水200cc、砂糖60g、塩15g
  お好みで
   赤唐辛子1本、ニンニク1片、マスタードシード(少量)、
   黒粒胡椒(少量)、ローリエ2枚、コリアンダー(少量)
  1. 酢、水、砂糖、塩、お好みの材料を鍋に入れ一煮立ちさせて漬け汁を作ります。
  2. キュウリを水洗いし容器に隙間なく詰め、常温まで冷ました漬け汁をを注ぎ入れます。
  3. 冷蔵庫に入れて、1日漬けてできあがりです。                                                   
  • 長く保存したい場合は、容器を熱湯消毒し、キュウリも水洗い後に熱湯で湯通し殺菌をしておきます。
和風漬け
材料
   キュウリ 1Kg、醤油350cc、酢150cc、みりん50cc、
   水50cc弱、砂糖150g、だしの素(大さじ半分)、唐辛子(適量)、
   千切りショウガ(適量)
   (味の濃い薄いは醤油、砂糖の量を加減して調整)
  1. 醤油、酢、砂糖、みりん、だしの素を鍋に入れ、沸騰させたら火を止めます。
  2. キュウリ、生姜、唐辛子を入れ、蓋をしないで冷まします。
  3. 漬け汁が常温になったら冷蔵庫に入れ、3~4日漬けてできあがりです。            
  • 長く保存したい場合は、容器を熱湯消毒し、キュウリも水洗い後に熱湯で湯通し殺菌をしておきます。
Copyright© 2007 埼玉原種育成会 All rights reserved.
コンテンツに戻る